コラボ事業者の皆様へ

最終更新日 2022年06月03日

HOME 島の紹介 歴史 自然 観光・宿 ニュース 代表的な事務所 観光大使
年中行事 特産・名物 公的機関 公的施設 著名人・功労者 産業 施政方針 村勢要覧


【光コラボ事業者の皆様へ】
   南大東村(一部地域)における光ブロードバンドサービス
   提供開始に伴う光コラボレーション事業者募集について

 南大東村(一部地域)における光ブロードバンドサービス提供開始に伴い、 南大東村が実施する住民説明会への光サービス提供事業者(光コラボ事業者)の参加を募集します。

 住民説明会開催日時・場所

・受付開始 : 令和4年7月13日(水) ※同日、住民説明会

・開催時間 : 1回目/14:00〜15:30  2回目/18:00〜19:30

・開催場所 : 南大東村多目的交流センター(〒901-3805 南大東村在所307)

・サービス提供開始 : 令和4年8月22日(月)〜

※住民説明会参加の際にはマスクの着用をお願いします。

 説明会参加者

南大東村 北・池之沢・在所・南・旧東・新東の一部地域の住民

 内容(予定)

1)開会のあいさつ             約5分【南大東村長】

2)本事業の概要とサービス提供エリアの説明 約5分【沖縄県・NTT西日本沖縄支店】

3)サービス提供事業者の紹介        約5分【南大東村 総務課】

4)光ブロードバンドサービスの説明等    約10分【NTT西日本沖縄支店】

5)光コラボレーションモデルのサービス説明 各光コラボ事業者 5分以内

6)「南大東村無線ブロードバンドサービス」の今後について 【南大東村 総務課】

======説明会終了後============

7)光コラボ事業者による予約受付(個別)  適宜実施【光コラボ事業者】

 光コラボ事業者募集について

南大東村一部地域における光ブロードバンドサービス提供開始に伴う住民説明会への光サービス提供事業者(光コラボ事業者)の参加を募集します。

1)参加条件
 ・当該地域でサービス提供可能であること。
 ・住民説明会に参加できること。また、配布用のパンフレット等を用意できること。
 ・説明会終了以降、各地域で営業活動が可能であること。

2)参加申し込み
 参加希望のある事業者は、令和4年6月17日(金)17時までに、下記問い合わせ先まで以下の連絡事項を連絡し申し込んでください。
 ・事業者名
 ・所在地
 ・担当者氏名
 ・連絡先(電話番号・メールアドレス)
 ・説明会当日参加者氏名

3)問い合わせ先
 南大東村 総務課
  E-mail : info@vill.minamidaito.okinawa.jp
  TEL : 09802−2−2001

4)説明会以降の営業について
 ・光コラボ事業者は、南大東村より住民説明会時に交付する『住民説明会 参加証明書』を持って、各戸への営業を実施していただきます。
 ・南大東村はチラシ等に説明会に参加した光コラボ事業者名を掲載し、住民へサービス加入を推奨します。
 ・説明会に参加できなかった住民向けのパンフレット等をご用意ください。

5)新型コロナウイルス感染症の感染拡大時における対応について
 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、説明会を中止する可能性があります。あらかじめご了承ください。

6)説明会事前説明会について
 住民説明会に参加する光コラボ事業者向けの事前説明会をWeb会議にて開催予定ですので、ご参加をお願いします。
 なおWeb会議の案内は、いただいた連絡先のメールアドレスへ後日送付させていただきます。

 その他注意事項

1)沖縄本島から南大東島への飛行機は1日2便、宿泊施設、レンタカーの数も限りがあります。
来島の手配は早めに行っていただけますようお願いします。

 <宿泊施設案内>
  ・ホテルよしざと  ・プチホテルサザンクロス
  ・KIRAKU   ・月桃ムーンピーチ

 <レンタカー>
  ・奥山モータース            09802-2-2101
  ・ホテルよしざとYSレンタカー      09802-2-2511
  ・(有)大東観光商事 大東レンタカー  09802-2-4333

2)飛行機予約の際は、一度予約しますとキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
  ※説明会参加スタッフ人数は最大3名まででお願いします
    (コロナ感染拡大防止対策の為)

村章 南大東村役場 総務課
〒901-3895 沖縄県島尻郡南大東村字南144番地−1
TEL 09802-2-2001 FAX 09802-2-2669
E-MAIL info@vill.minamidaito.okinawa.jp